Simaroさん訃報関連続報、そして別のアーティストの訃報、ほか

Simaroさん訃報関連続報、そして別のアーティストの訃報ONE OF THOSE SONGS THAT MAKES ONE TEAR UP - RIP MASSIYA - Congolese Music - Congo VibesLutu...

文字粘土との大きな差分

もう十年以上とるに足らないことを、四六時中あそこやここやそこに書き散らかしてるけど、肝心なことはろくに言語化してないなぁ、ということに、とりとめのない考え事をしながら歩いてて気がついた。歩きながら考えたり、頭洗いながら考えてる束の間の思考の...

思考停止からの目覚め、もしくは、諦め

ここの更新通知の自動投稿を切った。先日試し投稿して確認はしたので、ちゃんと切れてる、多分wSNSに生息するようになって10年余、何もかもを連携させて、どこでも自分の動きをアピールするのが習性のようにすらなっていた。今でも基本はそんな習性のま...

一年の計は元旦にあり、を基に今年を占ってみる。

201501020202まずは(今日に限らずだけど)寝正月よろしく遅めの起床。その後、配偶者の仕込んでくれた雑煮を食べる。食べながら、食べ終わっても、なんとはなしに、明るくはない己の半生の何度目とも解らない振り返りと、先の短くなってきつつあ...

フレーズのクリッピングとか粗筋を語る能力がない話

More of my works201412281757ふっゆやっすみー!ってノリは社会人として間違ってますね。 それはさておき、カレンダーのお陰で、よくも悪くもそこそこ長めな年末年始休業期間に突入しました。どうせひっそりと、普段出来ないタ...

マグマとハンドリング

201403200249More of my works最近若干ココの更新が途絶えてる。 まぁ、忘れ去ってはいないのだけど、インフル寝込みで途絶えて以降、復調してからは結構いい加減なペースになってる。まぁ、頻度やや落ちつつも続けてけばいい。...

デジタルちゃいろ[43]原住民と黒船三度

この記事はメールマガジン「日刊デジタルクリエイターズ」に書き下ろしたした記事「デジタルちゃいろ[43]原住民と黒船三度」の元原稿です。加筆は一切してませんが、掲載時点で古くなってしまったリンクやそれに纏わる文言のみ一部削除している可能性があ...

向上心みたいな虚栄心 VS 不戦敗の俗人

201403040141More of my works さあて、何日ぶりかしら。 インフル病み上がりに一度書いたっきりな記憶。 その後も予後不良を長々引っ張ってしまい、再度医者に行って漢方を処方してもらったりしてました。 そうは言っても仕...

受動が生み出す偶然の出会いと能動による取捨選択

201402220214More of my works特に書きたいコトもなかったので書きかけ蔵出しテキストを膨らませてみる。テレビとかラジオをダラダラとつける習慣がなくなってしまった。そもそも結婚以来、テレビ自体が家にない生活だ。ラジオは...

需要と供給、あと火事場とドーパミン

201402070129more of my photo worksあちこちで喧々諤々ある気がするけどまだちゃんとは目にしてないのだけれど。ゴーストライター騒動、あれは名義人と実制作者だけを当事者として彼らに眉をひそめる、というよりも、それ...